Member

スタッフ:

教授   大坪 俊通
Professor Toshimichi Otsubo
Email t.otsubo@r.hit-u.ac.jp

1993.3  一橋大学法学部卒
1993.4-2007.3  郵政省通信総合研究所(のち情報通信研究機構に改称)
(1998.12-2000.11  イギリス NERC Space Geodesy Facility 滞在)
(2001.9  信州大学工学部にて博士(工学)取得)
2007.4-現在  一橋大学 社会学研究科教員
非常勤講師:京都大学,北海道大学,東京学芸大学,国土交通大学校などにて
(2007.4-2021.3   情報通信研究機構 特別研究員・協力研究員)
(2016.4-2019.3  国立天文台 客員教授)
(2016.5-2024.3  GGOS Japan 座長)
(2016.5-2016.8  イギリス NERC Space Geodesy Facility 滞在)
(2016.9-2016.12  ドイツ GeoForschungsZentrum 滞在)
(2017.1-2017.3  スウェーデン Chalmers tekniska högskola 滞在)
(2019.1-2022.12  Chair of Governing Board, International Laser Ranging Service
(2019.4-2023.3  宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 客員教授->システム研究員)
(2019.7-2023.7  Executive Committee Member, International Association of Geodesy

助手   小林 美穂子
Assistant Mihoko Kobayashi

ゼミナール所属学生:

4年   長尾 樹利 Tatsunori Nagao

卒業生と卒業論文・卒業レポート:

2024年3月卒 加藤 恵莉子 Eriko Kato 「地球周回衛星を模擬した軌道運動の数値解法」要旨
2024年3月卒 亀岡 航 Koh Kameoka 「ADS-B 受信データによる飛行ルート別の航空機位置予測」要旨
2024年3月卒 倉田 樹 Itsuki Kurata 「閉鎖居住環境におけるストレスの解決策 -体験者のインタビューを通して-」要旨
2024年3月卒 申 栽協 Jaehyub Shin 「Unreal Engine 5を用いたVRトレーニングコンテンツの制作 ― Omni-SLRの組立作業のために ―」要旨
2024年3月卒 中馬 翔太郎 Shotaro Chuma 「高校地学の実情と4つの将来像」要旨
2024年3月卒 春山 泰己 Taiki Haruyama 「大分宇宙港事業の現状分析と振興に向けたロードマップの作成」要旨
2023年3月卒 増田 瑛志 Eiji Masuda 「日本の気象が国内株式市場に与える影響について: 風が吹けば桶屋が儲かるは本当か?」要旨
2022年3月卒 石井 萌 Moe Ishii 「CO2 回収貯留技術:社会的受容への展望 ―NIMBY 的視点からの考察―」要旨
2021年3月卒 桂 大志 Taishi Katsura 「大統領令が映すアメリカの宇宙開発」要旨
2021年3月卒 塚越 涼 Ryo Tsukagoshi 「固定遅延計測とアラン分散を用いたイベントタイマーの性能評価」要旨
2021年3月卒 友松 雅人 Masato Tomomatsu 「市販赤道儀を用いた人工衛星の追尾プログラムの作成および追尾精度評価」要旨
2020年3月卒 及川 知希 Tomoki Oikawa 「放射の非等方性を考慮した地球輻射圧モデルの構築」要旨
2020年3月卒 川﨑 隆弘 Takahiro Kawasaki 「南極上空の全天画像から雲量を推定する機械学習モデルの開発と評価」要旨
2019年3月卒 溝江 桃 Momo Mizoe 「衛星リモートセンシングデータの利用可能性 ―倒木モニタリングを例に―」要旨
2019年3月卒 森下 尚耶 Naoya Morishita 「SLR安全運用のための ADS-B 受信・航空機監視システムの開発」要旨
2017年3月卒 浅川 裕太 Yuta Asakawa 「宇宙条約第2条の発展的解釈―天体資源開発の拡大に向けて―」 要旨
2017年3月卒 阿部 祐太 Yuta Abe 「3Dプリンタを利用した教育プログラムの開発 ―大学教養教育をモデルに―」 要旨
2017年3月卒 服部 晃久 Akihisa Hattori 「軌道決定と表面の光学特性から見る測地衛星の太陽輻射圧」 要旨
2016年3月卒 木村 太一 Taichi Kimura 「人工衛星の軌道と可視数についての「ダジック・アース」コンテンツ作成」 要旨
2014年3月卒 池田 浩平 Kohei Ikeda 「利用目的から見るAR(拡張現実)の未来」 要旨
2014年3月卒 高倉 慎一朗 Shinichirou Takakura 「SLR品質評価速報における異常抽出の自動化」 要旨 Automatic detection of anomalous passes in SLR rapid quality check report (Summary)
2014年3月卒 牧野 寛之 Hiroyuki Makino 「エネルギー安全保障に基づく宇宙太陽光発電システム構築の意義と課題」 要旨
2013年3月卒 奥嶋 彩花 Ayaka Okushima 「学校における宇宙教育:先端事例と問題点」 要旨
2013年3月卒 工藤 冴斗 Saeto Kudo 「航空機産業の発展段階に見る宇宙開発の現状分析」 要旨
2013年3月卒 長澤 亮佑 Ryosuke Nagasawa 「月レーザ測距データのモデル化」 要旨
2013年3月卒 丸山 拓馬 Takuma Maruyama 「準天頂衛星システムの国家戦略 ―スマートパワーの獲得に向けて―」 要旨
2012年3月卒 武藤 蔵 Osamu Muto 「人工衛星軌道の最適な補間法」 要旨 “The optimal interpolation for the orbit of satellites” (summary)
2011年3月卒 伊豆野 慧 Satoshi Izuno 「新聞報道に見る宇宙開発事業 ~JAXA前夜からHTVまで~」 要旨
2010年4月まで Daniel Kucharski (外国人客員研究員として9か月半滞在)
2010年3月卒 三輪 みどり Midori Miwa 「東京都国立市における光害の観測」 要旨
2009年3月卒 佐藤 充彦 Mitsuhiko Sato 「Google Earthによる人工衛星軌道運動の可視化」 要旨